マッチングアプリで元社畜非モテ男子に彼女ができた実話
社会人サークル

社会人になっても趣味に没頭したい!オタクサークルってどんな所?

はるきんです!

 

社会人になると、学生時代よりも仕事で忙しくなったりしてしまい、趣味に没頭する時間が減ってしまいますよね。

登山に行ったり、ダイビングしたりっていうのも、会社に居る時は中々難しかったです。

 

はるきん
はるきん
翌日会社があるし、って考えちゃうと気軽に海や山には行きにくいですね

隠れオタクなサラリーマンさん
隠れオタクなサラリーマンさん
めちゃくちゃ好きな趣味でも、誘った相手が興味なかったらどうしようとか思ったり…。

はるきん
はるきん
年齢がちょっと離れてたりで通じなかったりとかすると嫌ですしね

隠れオタクなサラリーマンさん
隠れオタクなサラリーマンさん
そうなんですよ。共通の趣味だって分かっていたらもっと色々話せたり仲良くなれたりすると思うんですけど…。

 

そんな声はSNSでも耳にすることありますね。

 

社会人サークルというと、運動系や出会い目的のものまで、様々なサークルがあるようです。

 

そんな社会人サークルですが、今回は調べていたら社会人のオタクサークルが気になったので色々と調べてみました!

僕もアニメを見るのでとても気になりますね。

同じ事が好きな人なら共通の趣味で盛り上がれる

 

オタクといっても人ですので、色んな人がいますよね。

アニメが好きだったり、漫画が好きだったり。声優さんが好き、という方もいます。

初めて合う人でも、共通の趣味がある。というだけでとても話しやすくなったり

気の合う友人になれそうな気がしてきますね!

 

 

 

一人でも楽しめますが、皆でワイワイと話すのもとても楽しいですよね♪

 

趣味が似ていたら、まだ知らない面白い作品も知る事が出来るかも知れないですし

自分の好きな作品を勧めて感想を聞くのも想像するだけで楽しいと思います。

 

オタクサークルってどんな場所?

そんなオタクサークルですが、実際のところはどういったものなのでしょうか。
調べてみると面白いことが分かりました。

サークルによっても色々とあるようですが、全国的にメンバーを募ってオンラインゲーム等でLINEやスカイプなどの通話アプリで話すパターンや、実際にその地域の人が集まって好きなゲームで遊んだり、と色々違うようです。

レトロゲームでも楽しめたり、最新のゲームでも楽しめるのはとても楽しそうですね!

昔のゲームと最新ゲームの違いを話すのもいいと思いますし、純粋に好きなゲームの話をするのだって楽しい時間になりますよね。

 

オンライン上での集まりが多いサークルだと今の時代はスマホ一つあれば気軽に参加しやすいのも良いポイントですね。

オタクサークルは出会いの場でもある

 

毎日仕事に追われて、毎日同じことの繰り返し…。
やってみたいゲームや見てみたいアニメもあるけど、忙しいし疲れてしまってるとどうしても新しいものに手を出すのって中々難しいですよね。

 

ですが、新しいゲームもアニメも、一緒に楽しんでくれる人が居たらどうでしょうか?

お互いに仕事の愚痴も少し話しながら好きな話をワイワイするのって絶対楽しいと思います。

知らない人だと最初は中々勇気もいりますが、それはどの環境でも同じではないでしょうか。

やってみないことには新しいゲームだってアニメだって経験出来ないですし、いざ見始めると想像していたよりも凄く面白い
なんて事もありますよね。
仲間がいることで自分が今まで興味のなかったカテゴリーの事も色々と知れるのは面白いと思いますし、同じ趣味だからこそ知らない人でも仲良くなるまでのハードルが下がりますよね。

はるきん
はるきん
Twitterで調べてみると、色々な声が聞けました

 

 

はるぱん
はるぱん
皆で集まってボードゲームって絶対楽しそう!!

はるきん
はるきん
子供でも楽しめるものって、大人になってからでも楽しいし、今はいろんな種類のボードゲームも出てるから面白そうだね!

はるぱん
はるぱん
同じサークルでも色々な活動しているみたいだし、興味あるね

 

 

はるきん
はるきん
めちゃくちゃ分かります(笑)難しいんだよね…。

はるぱん
はるぱん
確かに、職場の人にカミングアウトするのも勇気いるよね…(汗)

はるきん
はるきん
その点、オタクサークルって最初から同じ趣味って分かっているから気が楽だね

 

自分で行動することが大切ということが分かりますね!

 

新しい出会いで、交友関係が広がったりするのは素敵なことだと思います。

ただ、どんなサークルにも入る時は必ずルールやマナーは守っていきたいですね。

ネットで探してみると意外とサークルも出てくるもので、そういうネット上にあるサークルでは大体の場所が守って欲しいルールが書いてあります
そういう箇所は熟読し、元々居る方と仲良く、楽しく過ごせるように社会人のサークル活動を過ごして欲しいと思います。

好きを共有しているので仲良くりやすい

 

 

当たり前と思うかも知れませんが、好きが同じ人とは仲良くなるのが早いですよね。
小学校の時とか、初めて行く友達の家に自分の好きなゲームがあったりするとテンションあがって盛り上がったりとか、公園で遊ぶのも同じ遊具で遊んでる人とは自然と仲良くなったりとかも経験あると思います。

 

はるきん
はるきん
それって大人になってからも同じだと思うんですよね。

 

同じものが好きって分かっていなるのと居ないのでは違うと思いますし、サークルによっても活動頻度や方針も違うと思うので入る前に確認しておきたいですね!

 

自分が思っている活動と違ったり、自分が思っているよりも集会が多いサークルもあると思います。
いざ入ったら思っていたのと違う…なんてことにはならないようにしたいですね。

 

これを機にに自分にとっての出会いの場を広げてみませんか?

まとめ

 

今回はオタクサークルがどういったものなのかを調べてみました!

同じ趣味だと仲良くなるのに時間がかからない。
自分と同じ趣味の交友関係が広まる。
似た趣味でも知らない事を知れる。
社会人同士なのでお互いに共感しやすい。

 

ということが分かりました。
デメリットと言えば、自分で行動しないと何も始まらない事くらいでしょうか?

同じ趣味の仲間と、普段のストレスを忘れて楽しむのって素敵な事だと思います!
もしかしたらそれ以上の関係にもなれるかもしれません。

 

隠れオタクなサラリーマンさん
隠れオタクなサラリーマンさん
こういう場所があったら、職場の人にカミングアウトしないでもすむし自分の日々のストレス発散にもなるから思いっきり楽しめそうです!

はるきん
はるきん
今からでも楽しめそうですし、共通のカテゴリーのオタクの人はやっぱり自然と話も盛り上がりますよね!

隠れオタクなサラリーマンさん
隠れオタクなサラリーマンさん
サークルだったら自分の趣味隠さないでいいからストレスフリーですしね!

はるきん
はるきん
アニメのセリフで盛り上がったりも面白そうです(笑)

 

 

 

ただ、僕的にはやっぱお付き合いや結婚は圧倒的にマッチングサイトの方がオススメですね。
恋人だったり素敵な奥さんが欲しいのでしたら、僕自身の経験や体験したことを書いているので是非読んで下さい!

 

はるきん
はるきん
はるきんでした!

 

マッチングアプリで元社畜非モテ男子が結婚するまでの物語僕は土屋はるきと言います。 だから、はるきんと名乗っています。 僕は数年前にマッチングサイトで理想の彼女ができて、今はその子が奥さん...

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
改めてこんにちは、はるきんです。
さいごまで読んでくださってありがとうございました!

今日お話しした通り、世の中にはいろんな出会い方がありますが
僕自身はマッチングアプリで今の奥さんとめぐり逢い
結婚することができました。

当時の僕は社畜で非モテ、それに加えてコミュ障だったので、
時間も出会いもありませんでしたが、彼女が欲しくて焦っていました。

そんな中でマッチングアプリに登録したことから僕の人生は好転しました。

時間も出会いもない中で、どうやったら彼女が作れるのか、
僕のたどってきた経験をもとに
そのノウハウを無料メールマガジンで発信しています。

ブログでは書けない、クローズドなメルマガだからこそ書けるノウハウを書いています。

今なら、社畜非モテ男子に絶対彼女ができるノウハウテキストを無料で進呈しています。

LINE友達登録してくれた方には、さらに無料でコンサルモニターを実施させていただきます!