こんにちは、はるきんです。
みなさん、ワインはお好きですか?
大人の飲み物のイメージがあるワイン。
好きな人の中には自宅にワインセラーなどを持つ人もいますが、正直、普段の生活でワイン好き同士が出会うことは難しいですよね。
しかし、ワイン街コンでなら、同じワイン好きな人に簡単に出会うことが出来ます。
ワイン好きなら一度は参加してみたいワイン街コン。
今回は、そんなワイン街コンのメリットとデメリットをご紹介します。
目次
ワイン街コンの3つのメリット
ワイン好きが集まるワイン街コンには、以下のようなメリットがあります。
①趣味の合う人に出会える
②ハイスペックな人が多い?!
③ワインに詳しくなれる
①趣味の合う人に出会える
ワインが好き!と思っても、身近でワイン好きの人を見つけるのって、なかなか難しいですよね。
「美味しいワインを飲もうとすると値段が張ってしまうから、ワインに興味がない人に付き合わせるは気が引ける、、でも誰かとワインの美味しさを共有したい!」
そんなあなたも、ワイン街コンでなら、同じくワインが好きな人に会えること間違いなしです。
好きな物が同じだと、話が合うのは勿論ですし、デートにも誘いやすいですよね。
出会いはもちろん、ワインの飲み友達もほしい!という方にも、ワイン街コンはおすすめです。
②ハイスペックな人が多い?!
一時期、「仕事ができる人はなぜワインにハマるのか」といったタイトルの本が話題になりましたよね。
一般的にですが、ワイン好きには経営者や医者などのハイスペックと呼ばれる人達が多いと言われています。
ワインは奥が深いので、好奇心や探究心がある人がハマりやすいのかも知れませんね。
もちろん、ワインを極めようとするとお金がかかってしまうという点も、あるかもしれませんが、、、。
もし、ハイスペックな方との結婚を狙っている!という野心家の方がいたら、ワイン街コンに参加するのも一つの手かも知れませんね。
③ワインに詳しくなれる
先程も言った通り、ワインは奥の深い飲み物です。
美味しい!美味しくない!というのが分かっても、ワインの産地、銘柄など詳しいことは分からない、という方も多いのではないでしょうか。
ワイン街コンにはたくさんのワイン好きの方が集まるので、ワインオタクと呼べるくらいワインに精通している人にも会うことができるかもしれません。
出会いを探すだけでなく、大好きなワインの知識も深めることができるのがワイン街コンの魅力です。
ワイン街コンの2つのデメリット
とても魅力的なワイン街コンですが、いくつかデメリットもあります。
参加する前に確認しておきましょう。
①会費が高め
②真剣に出会いを求めていない人もいる
①会費が高め
ワイン街コンは一般的な街コンに比べて会費が高めに設定されていることが多いです。
ワインは単価が高いものも多いので、どうしても普通の食事やお酒を提供している街コンより会費が高くなってしまうようです。
とにかく、ガンガン街コンに参加して、場数を踏んで運命の人を見つけたい!という人にはワイン街コンは向いていないかもしれません。
②真剣に出会いを求めていない人もいる
ワイン街コンには、ワイン好きの方が集まります。
それは当たり前のことですよね。
ですが、ワインが好きすぎる、ワインを語りたいあまりに、出会いを求めていないのにワイン街コンに参加する人もいるので要注意です。
ワイン街コンでは、ワインをみんなで楽しく飲みたいだけ!という人もいるので、見極めが必要です。
ワイン街コンで気を付けるべき点
ワイン街コンのメリットとデメリットが分かったところで、次は実際に参加するときに気を付けるべき点をいくつかお話しします。
・いつもより綺麗目な格好で参加しよう
・香水等は控えめで
・最低限のワインマナーの予習はしておくべき
いつもより綺麗目な格好で参加しよう
ドレスコードがある街コンは少ないです。
しかし、ワイン街コンの場合は、会場に合わせて綺麗目な格好をしていくのが無難でしょう。
ジーンズNGなどの軽いドレスコードがある場合もあるので確認してください。
男性の場合はスーツ、女性の場合も、少しオフィシャルな場所を意識した服装がよいでしょう。
ワイン飛んでもいいように暗めの服をチョイスすると、もしものときも安心です。
香水等は控えめで
ワインは香りを楽しむ飲み物でもあります。
そのため、ワインの香りを妨げるような香水は、ワイン街コンでは控えましょう。
香りの強い柔軟剤や整髪剤も同様です。
他の参加者の人に、迷惑を掛けかねませんからね
みんなでワインを楽しめるように、香りはいつもより控えめを心がけるようにしましょう。
最低限のワインマナーの予習はしておくべき
ワイン街コンは基本的に誰でも参加出来ます。
ワインに詳しくはないけど好き!という方も沢山参加しているので、ワイン初心者さんも気兼ねする必要はありません。
しかし、最低限のマナーは覚えておきましょう。
・ワインを注いでもらう時はグラスは手に持たず、テーブルに置いておく
・乾杯するときは、グラスとグラスを合わせない
・基本的に、男性が女性のワインを注ぐ
などですね。
ワインを嗜む時のきちんとした振る舞いが出来ることで、ワイン好きというだけでなく、品のよさも演出できます。
普段、家飲みや友人と気軽にワインを楽しむことの方が多い、という方は基本的なワインマナーだけ確認しておくと安心でしょう。
まとめ
いかがでしたか?
ワイン街コンは、趣味が合う、ハイスペックな人と出会えるかもしれない場所だということが分かりましたね。
気になった方は、ぜひワイン街コンに参加してみてください。
「ワイン好きの人と出会いたいけど、会費が高いのは正直キツイ」
「大人数の人と話す街コンは苦手」
というあなたには、マッチングアプリがおすすめです。
マッチングアプリは無料で始められますし、気になった人と、アプリを通して仲良くなってから会うことが出来ます。
よかったら、僕の体験談を読んでみてください。
はるきんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
改めてこんにちは、はるきんです。
さいごまで読んでくださってありがとうございました!
今日お話しした通り、世の中にはいろんな出会い方がありますが
僕自身はマッチングアプリで今の奥さんとめぐり逢い
結婚することができました。
当時の僕は社畜で非モテ、それに加えてコミュ障だったので、
時間も出会いもありませんでしたが、彼女が欲しくて焦っていました。
そんな中でマッチングアプリに登録したことから僕の人生は好転しました。
時間も出会いもない中で、どうやったら彼女が作れるのか、
僕のたどってきた経験をもとに
そのノウハウを無料メールマガジンで発信しています。
ブログでは書けない、クローズドなメルマガだからこそ書けるノウハウを書いています。
今なら、社畜非モテ男子に絶対彼女ができるノウハウテキストを無料で進呈しています。
LINE友達登録してくれた方には、さらに無料でコンサルモニターを実施させていただきます!